トリックアートに見えるかな♪ 豊後高田市にあるトリックアートが好きな私。 偶然図書館で トリックアートの作り方の本を発見! トレースして さっそく作成! わにが立って、食べ物をもらっているように見えていたらOKなのですが~ 何もしない方が かえって わにが立っているようにみえるかも~ … トラックバック:0 コメント:5 2014年06月07日 続きを読むread more
うちの金魚は舞妓はん うちの六ちゃんです だいだいいいろがキラキラと輝ききれいな金魚だったのに 今年の6月から白くなりはじめ 現在は 口だけ口紅を塗ったようになったので 最近は、舞妓はん~と呼んでます 白くてもろくちゃんはろくちゃんなので 愛でてますが、色鉛筆画には 華麗だったころのろくちゃん… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月01日 続きを読むread more
駆け抜けた 半年 4月に別分野の仕事に転職~ 駆け抜けた半年でした! 久々に色鉛筆画を描く心の余裕も出始めました またよろしくおねがいします トラックバック:0 コメント:0 2013年09月17日 続きを読むread more
ハルキスト!小泉八雲ファン、近未来ファン必見!宮本修展 アトモスフェア 久々に更新しました!これからまたマイペースでいきます!みなさんとまた交流したいです よろしくおねがいします 今日アトリエミモザさんにいきました! オーナーの伊藤さんから頂いたお葉書がとても素敵だったのでいってみたくて~ 中に入ると 大きさのさまざまな絵がちりばめられて 普通の個展とは違う趣~ 全体のテーマは「アト… トラックバック:0 コメント:6 2012年10月29日 続きを読むread more
わらわら~ 我が家に珍しく子の友達がわらわら~ 総勢、我が子入れて7人が、狭いアパートを駆けめぐる! 朝から来ているので、たこ焼き→アメリカンドック→昼は焼きそば、いまシュークリーム、アイスを固めて、夜はカレーの予定。 わらわら~わらわら~こども同士で遊ぶから、案外食事の準備以外は 楽なんです( ^∇^ )ノ" 私は… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月28日 続きを読むread more
にしおか~すみこだよ~♪ 先週は、流れるままいつのまにか乗り切った感じがする。 何はともあれ、「特定保健指導実践者育成研修」を終了して 無事修了証書を頂いた。 「本研修は、メタボリックシンドロームに着目した健診、保健指導担当者の資質向上推進事業実施要項(厚生労働省健康局)に定める研修内容を満たしたものである」と証書をみると書いてある~ ほぉ~… トラックバック:0 コメント:15 2007年12月10日 続きを読むread more